過去のセミナー実績


[ 2023年度 ]の開催セミナー
◆IT-BCP体験セミナー_2023年10月28日(土)13:00~17:30
東京、大阪会場2拠点+オンライン参加も含めたハイブリッドでの開催
【講義の部】
「組織における BCP /IT- BCP とは、効果的な BCP /IT- BCP の策定について 」
 1.BCPの基本 (講師:BCAO)
 2.実効性のある BCP/IT- BCP とは(講師:SAAJ)
 3.テレワークと BCP/ IT- BCP(講師:SAAJ)
【演習の部】
 「ケーススタディで学ぶ BCP/IT-BCP」と題し、災害時等の危機管理状況におけるBCP/IT-BCPの初動について学ぶとともに、知識確認問題を解いていただきます。
 4.ケーススタディ(危機管理時の初動はどうすればよいの?)
 5.知識確認テスト(BCP/IT-BCP/テレワーク)
講師
 特定非営利活動法人日本システム監査人協会 理事 荒町弘
 特定非営利活動法人事業継続推進機構 理事 細坪信二
 情報システムコントロール協会 網本洋子

◆危機管理産業展(RISCON TOKYO)2023_2023年10月11日(水)事業継続(BC)普及セミナー「事業継続(BC) の基礎と事業継続推進機構で学べること」
 ・「事業継続(BC) の基礎」
     丸谷 浩明 /特定非営利活動法人事業継続推進機構 理事長
 ・「事業継続推進機構で学べること」
     細坪 信二 /特定非営利活動法人事業継続推進機構 理事

◆危機管理産業展(RISCON TOKYO)2023_2023年10月13日(金)
  事業継続(BC)普及セミナー「事業継続の演習と模擬演習体験」
・「事業継続の演習と模擬演習体験1(災害系)」
     細坪 信二 /特定非営利活動法人事業継続推進機構 理事
・模擬演習体験2(サイバー攻撃関連)」
   訓練テーマ1(ランサムウェア被害発生)
     加藤 誠 /特定非営利活動法人事業継続推進機構 幹事
・危機管理産業展(RISCON TOKYO)2023 / テロ対策特殊装備展(SEECAT)’23
  事業継続推進機構ブース 西2ホール「2J38」に出展しました。


◆事業継続(BC)普及セミナー【ぼうさいこくたい2023】_2023年09月17日(日)
  →横浜国立大学とWEBのハイブリット開催
・「災害時の事業継続(BC)」
     西川 智 様/特定非営利活動法人事業継続推進機構 副理事長
・「事業継続(BC)の事例紹介」
     川村 丹美 様/特定非営利活動法人事業継続推進機構 監事
・「東北大学でのBCPの運用・訓練の経験」
     丸谷 浩明 様/東北大学 災害科学国際研究所教授
・「事業継続(BC)を検証する演習事例」
     細坪 信二 様/一般財団法人危機管理教育&演習センター 理事長
・パネルディスカッション
 「これからの事業継続(BC)の推進について」
        西川 智 様/特定非営利活動法人事業継続推進機構 副理事長
        川村 丹美 様/特定非営利活動法人事業継続推進機構 監事
                   中谷 明男 様/特定非営利活動法人事業継続推進機構 幹事
        丸谷 浩明 様/東北大学 災害科学国際研究所教授
        細坪 信二 様/一般財団法人危機管理教育&演習センター 理事長


◆危機管理セミナー_2023年09年01日(金)→WEB開催
 【関東大震災を踏まえ、次の100年に向けて】


[ 2022年度 ]の開催セミナー